自己紹介

吹田市, 大阪府, Japan
私たちは一般財団法人梅研究会のスタッフです。 1978(昭和53)年の創立以来、梅肉エキスやすっぱい梅干など、梅のよさを一人でも多くの方に伝え、健康に役立ててもらたいたいとの思いで、梅の学術研究・啓発・普及に努めてまいりました。 これからも一層、皆様に健康になっていただけるような情報をお届けしてまいります。 http://www.umekenkyuukai.org/

2010年7月29日木曜日

松本理事長から本の推薦


今日は久しぶりの雨。暑さも一息という感じです。
今日は松本理事長推薦の本のご紹介です。
本のタイトルは『心に響く小さな5つの物語』。
20分もあれば読めてしまう小さな本です。とっても感動します。
片岡鶴太郎さんの挿絵もとてもステキですから、大切な方へのプレゼントにいかがでしょう。



2010年7月26日月曜日

『梅家族』8月号の対談ゲストは土井善晴さん


『梅家族』8月号の対談ゲストは、料理研究家の土井善晴さんです。
土井善晴さんといえば、家庭料理の第一人者・故土井勝さんの次男として有名ですが、テレビなどのメディアでもよくお見かけするので、お父様とは関係なくご存知の方も多いことと思います。
関西弁交じりの親しみやすい語り口調と丁寧な料理指導は、とっても人気がありますよね!
土井さんは今でこそ日本料理が専門ですが、若い頃にはスイスとフランスでフランス料理の修業をされたこともあるそうです。
日本料理にこだわらず、さまざまなジャンルの料理の知識と技術をお持ちの先生です。

対談は、お父様との思い出話から始まって、海外での料理修行時代のお話、おもてなしの心について、旬の食材のお話などで盛り上がりました。
実は土井さんのお父様と当財団の松本理事長は、過去に2度『梅家族』で対談をしたことがあります。
理事長がお父様のお話をすると、土井さんは「父のことを言われたら、もう頭が上がりませんわ(笑)」とおっしゃっていました。

『梅家族』8月号をご購入&プレゼント応募にご応募いただいた方には、土井善晴さんの直筆サイン入り本『名もないおかずの手帖』(講談社)を、抽選で1名様にプレゼントいたします。
“ふだんのおかず”にピッタリな体にも心にもやさしいおかずの作り方が詰まった本です。




『梅家族』8月号をすでにご購入済みの方は、付属のアンケート用紙かはがきでご応募ください。
これから『梅家族』をご購入される方も大丈夫です! まだプレゼント応募に間に合います!!
ご購読の申し込みは、0120-06-2468(土日祝除く9:00〜17:30受付)までお電話いただくか、梅研究会ホームページの「健康情報誌・梅家族」→「『梅家族』購読のご案内」からお申し込みください。
大勢の皆様のご応募を心からお待ちしています!

入道雲


昨日の夕方、入道雲を見ました。子どものころは、夏休みといえば、しょっちゅう入道雲が出ていた気がしますが、最近減ったなーと思うのは、外に出る機会が少なくなったからでしょうか。紫外線を気にして、空を見上げていないのかもしれませんね。

2010年7月22日木曜日

ウナギと梅干


猛暑が続いています。まだ夏は本番をむかえたばかりというのに「もう夏バテ」とならないためには、栄養のあるものを食べてスタミナをつけることが大切ですね。さて、夏バテ予防といえば、まず思い浮かぶのがウナギ。万葉集にも「夏やせにはウナギ」と歌われているそうですから、日本人にとって、夏とウナギは切っても切れない関係なんですね。
さて、ウナギと梅干は食べ合わせが悪いといういい伝えがありますが、これはまったくの迷信です。ウナギと梅干をいっしょに食べると、梅干のさっぱり感から、つい高タンパクのウナギを食べすぎてお腹が痛くなった人が、たまたまいい始めたのかも知れません。食べ合わせに関係なく、食べすぎにはご用心!

2010年7月20日火曜日

今日は土用の入りの日です


今日は土用の入りの日です。全国的に梅雨も明け、梅干の土用干しにぴったりのお天気となりました。そこで今日は土用干しのポイントをお伝えします。まず、容器からとり出した梅干は1粒ずつ離して平らな場所に広げて干してください。晴れた日の日中に3日間天日に干し、夜は梅酢に戻します。次は、夕方から朝まで干して夜露にあて、朝、梅酢に戻します。夜干しも3日間です。合計6日間の土用干しをすることで、やわらかくて、まろやかな、すっぱい梅干に仕上がります。連続6日である必要はありませんから、お天気と相談しながら干してください。真夏日、猛暑日が続いています。日よけ対策を忘れずに、こまめに水分をとって作業してくださいね。

2010年7月8日木曜日

フラワーアレンジメントの撮影



昨日は『梅家族』の人気ページ「花のアレンジメント倶楽部」9月号の撮影でした。「黒蝶」と「アラビアンナイト」という2種類のダリアをメインに、シンプルだけどスタイリッシュ、その上秋らしくシック(カタカナ連発ですみません)なフラワーアレンジを教えていただきました。

講師ののせひろこ先生は、大阪吹田市を拠点に数多くの「花教室」を主宰されている方です。とにかく花がお好きで、「この子はこっちを向かせましょうか」と花を人間の赤ちゃんと接するように扱われます。切り落とした小枝も「この子を最後に挿してあげると、とっても可愛いのよ」と、決して捨てたりされません。

「花の」という花屋さんの店主でもいらっしゃいますが、その店はいつも夜遅くまで電気がついています。昼間は花を買いに来られたお客さんといろいろな話をしているので、用事をするのがつい夜遅い時間になってしまうのだそうです。「花の」さんは、界隈のいこいの場になっているのですね。

以前、プライベートで「花の」さんに花を買いに行ったとき、「今日、お花をお買い求めいただいた方には、これをプレゼントします」と、フリージアをいただいたことがありました。そのフリージアは、お客さんのひとりが、ご自宅の庭に咲いたフリージアを「花の」さんに持って来られたもので、「だから、売り物ではないの」とのことでした。

花屋さんにお客さんが花を持ってくるって、ちょっと不思議じゃないですか?のせ先生は、そんな不思議なことが起こっても、不思議じゃないような、花の妖精のような方です。
※ 花舗「花の」 吹田市五月が丘北2-14 電話 06-6878-1211 定休日(木)
(F)

2010年7月2日金曜日

レッグマジック

脚やせダイエットマシンとして評判の「レッグマジック」が、昨日、仕事場に設置されました。早速、昼休みにやってみましたが、かなり効いてる感じです。始業前や昼休みを利用して、シェイプアップを目指します。