自己紹介

吹田市, 大阪府, Japan
私たちは一般財団法人梅研究会のスタッフです。 1978(昭和53)年の創立以来、梅肉エキスやすっぱい梅干など、梅のよさを一人でも多くの方に伝え、健康に役立ててもらたいたいとの思いで、梅の学術研究・啓発・普及に努めてまいりました。 これからも一層、皆様に健康になっていただけるような情報をお届けしてまいります。 http://www.umekenkyuukai.org/

2010年10月20日水曜日



通勤途中にある柿の木です。元は果樹園だったと思われる場所に植わっているので、渋柿ではないように思いますが、確かめたことはありません(よそ様の柿ですから、当たり前ですが)。

柿は、ビタミンC、ビタミンK、B1、B2、カロチン、タンニン(渋味の原因)、ミネラルなどを多く含んでいるため、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」という言葉があるほど、栄養価の高い果物です。

柿は二日酔いにきくといいます。これは柿に含まれるタンニンが、アルコールの代謝物であるアセトアルデヒドと結合して、アセトアルデヒドを体外へ排出するからです。

タンニンは柿だけに存在するわけではなく、茶葉、ブドウ類の渋味も同系のものです。植物は細菌、動物、鳥などに食べられないようにするため、不快な味になる成分や殺菌性の成分を合成して自己を守っているのだそうです。
(参考:BPnet)

0 件のコメント:

コメントを投稿