自己紹介

吹田市, 大阪府, Japan
私たちは一般財団法人梅研究会のスタッフです。 1978(昭和53)年の創立以来、梅肉エキスやすっぱい梅干など、梅のよさを一人でも多くの方に伝え、健康に役立ててもらたいたいとの思いで、梅の学術研究・啓発・普及に努めてまいりました。 これからも一層、皆様に健康になっていただけるような情報をお届けしてまいります。 http://www.umekenkyuukai.org/

2010年8月20日金曜日

摂津高校の夾竹桃


写真は、梅研究会のすぐ近くにある大阪府立摂津高校のフェンスぞいに植えられている夾竹桃(きょうちくとう)です。学園町というだけあって、梅研究会の前には小学校、中学校、高校が並んでいます。

夾竹桃はインドで生まれて、中近東方面の暑い地方に生育している植物だそうです。どうりで、連日の猛暑にも元気、元気。葉は幅の狭い竹の葉に似ており、花は桃の花に似ていることから、「夾竹桃」と名づけられたんだとか。

大気汚染に強く、挿し木でも簡単に増やすことができて、その上、100日以上も美しい花を咲かせます。

子どもの頃「キョウチクトウは毒があるから触らないように」といわれたものですが、花、葉、枝、根、果実のすべての部分に毒性があります。フランスでは、夾竹桃の枝をバーベキューの串に使って7人が死亡した例もあるそうです。

どこにでもあるけでど、タフで、きれいで、毒があって……ちょっと魅力的ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿