自己紹介

吹田市, 大阪府, Japan
私たちは一般財団法人梅研究会のスタッフです。 1978(昭和53)年の創立以来、梅肉エキスやすっぱい梅干など、梅のよさを一人でも多くの方に伝え、健康に役立ててもらたいたいとの思いで、梅の学術研究・啓発・普及に努めてまいりました。 これからも一層、皆様に健康になっていただけるような情報をお届けしてまいります。 http://www.umekenkyuukai.org/

2017年6月15日木曜日

和歌山県産 南高梅が届きました(^^)

1ヶ月ぶりの更新となりました。
朝夕と日中の気温差で体調を崩されている方もいるかと思います。
そんな時こそ、毎日梅肉エキスを飲んで体調を整えていただきたいですね。




さて、本日「和歌山県産 南高梅」が届きました

真っ青で綺麗な南高梅です。
この状態で梅肉エキスや梅酒、梅サワーなどを作ると美味しいですよ。




南高梅の特徴は、
表面に紅がかかっていることです。























表面が黄色くなるまで置いていますと、
梅の香りが部屋いっぱいに広がって天然の芳香剤に♪♪♪



黄色くなった南高梅で漬けた梅干は、果肉が柔らかく皮が薄いので
出来立ては潰れやすいですが、
フルーティーな香りと酸味が美味しくて
ご飯がすすみます(^^)



2017年4月26日水曜日

5月5日に新たな記念日が出来たのを知っていますか?

5月5日は
国民の祝日「こどもの日」ですね。
今年から「日本養鶉協会」が制定した「うずらの日」が仲間入りしたのを知っていますか?



何故
5月5日なのでしょうか?



日本記念日協会のホームページを見てみると、
5月は、陰暦でいう「鶉月(うずらづき)
5日は、05で「たま(0)ご(5)」と読めることからだそうです。



うずらは
古くから世界に生息していて、紀元前のエジプトの壁画にも描かれています。
うずらの鳴き声が「御吉兆(ゴキッチョー)」と聞こえるので縁起が良く、
端午の節句にふさわしいという理由もあるようです。



うずらといえば、
昨年10月の新聞でこんな記事を見ました。
当時中学1年生だった男の子が夏休みの自由研究で、
スーパーで販売している「うずらの卵」を自動孵卵器ではなく、
電気行火(あんか)で温度を管理しながら孵化させ育てるというものです



あの小さい卵から、可愛い雛が生まれる。
まさに「生命の不思議」ですね(^ ^)

2017年4月20日木曜日

春の風

梅研究会の壁掛けカレンダーに書かれた川柳が目に留まりました。


春の風 花咲かせたり 散らせたり


春の風といえば
「春一番」「春の嵐」ぐらいしか思い浮かびませんでした。
[花を咲かせる風] がピンときませんでした。


調べてみると
春の風は悪さをして花を散らせるだけではなく


恵風(けいふう)・・・
万物を成長させるめぐみの風


吹花擘柳(すいかはくりゅう)・・・
花をそっと吹き開かせ、
また柳の芽を割き分けるようにそよぐ春の風



春に感じる風がたくさんあり、
名前がつけられていることにびっくりです。


四月に入り
強風、暴風の日が続くと


桜の花が長く楽しめるように
「吹かないで」と思っていたのは
私だけでしょうか・・・😃




2017年4月6日木曜日

桜満開!



先週の土曜日に和歌山にお花見に行きましたが、
まだまだ寒い日が続き、桜はつぼみが少し膨らんで来てるかなと・・・( ;∀;)

3月にお参りした西国33所 第3番 粉河寺 境内ではこんなに素敵な桜が
見れたのですが(^_-)-☆


今週の大阪はあちらこちらの桜がピンクになってきています。
今日のお昼に会社の近くの小学校の前を通ると満開の桜が目の前に!!
桜の花びらが可愛らしく舞い踊る景色に思わず見とれながら、やっと春の気配を
感じる事ができました。 
今週末に大好きなすっぱい梅干入りのお弁当を作ってお花見をと思っていますが、
どうか晴れますように!(^^)/






2017年3月31日金曜日

机の上に元気の源が・・・

春の陽射しが感じられる季節になってきました。寒い冬に終わりを告げ、
スギ花粉の飛散も落ち着いてきて、やっと春らしくなってきたかな~?

私にとって何より嬉しいのは、今年の冬も風邪を引くことなく過ごせたことです。
もう20年近く毎年風邪を引かず元気に過ごしています。

毎日体の声に耳を傾けて、外を歩く時には怪我しないように気を付けて、
体調の変化を感じた時にはすぐに病院に行けるよう
健康保険証をいつも携帯しています。

このように健康に気を付けている私の机の上には「古式梅肉エキス」と「卵の油」が、
一番目につきやすい場所に置いてあります。
毎日元気に過ごすためには、忘れずに飲まないといけないですからね~ウィンク

皆様も毎日元気にお過ごしくださいね手書きハート


2017年3月24日金曜日

季節のかわり目には
「特濃インペリアル古梅霊芝」

季節の変わり目、皆様は大丈夫でしょうか。

私は、数日前から油断をしてしまい体調を崩してしまいました。
そんな時、「特濃インペリアル古梅霊芝」を1本飲みます。



特濃インペリアル古梅霊芝を飲んでからは、
体のだるさが早くとれて通勤も楽に😄

症状が軽い時に飲むと治りも早くて、我が家では常に備えています😊

味は。。。ちょっと苦いかもしれませんが一気に飲んでしまえば
大丈夫です(笑)





2017年3月18日土曜日

梅まつり 水車茶屋での商品販売終了

万博梅まつり水車茶屋での商品販売を大盛況のうちに終えることができました。

ご来店下さいました皆様、誠にありがとうございました。

ぜひ、また梅の咲く頃にお会いしましょう。




2017年3月10日金曜日

12日は万博記念公園ふれあいの日です。

12日は、「万博記念公園ふれあいの日入園無料デーの日です。

当日は
万博たABCこやきマラソン2017
ABCラジオスプリングフェスタ2017:お祭り広場 EXPO’70パビリオンにて
能勢人形浄瑠璃 鹿角座 特別公演:水車茶屋にて
など様々なイベントが開催されます。


自然文化園にある梅林に
道知辺(みちしるべ)という梅の花があります。

一重咲きの大輪で、
ピンク色の花が咲き進むと濃い紅色になります。

可憐でかわいい梅の花なので、
梅林で探してみてくださいね。















梅の花を観賞したら、水車茶屋に遊びに来てください。
12日は、能勢人形浄瑠璃 鹿角座 特別公演 2回 水車茶屋にて行われます。

大好評の梅肉エキスを餡子の中に練りこんだ梅まつり限定の
梅肉エキス入り大福の販売も11日・12日のみとなります。

梅を観ながら食べる大福は美味しいですよ~(#^^#)
 

2017年3月3日金曜日

土日は大阪の万博公園でイベントがあります。

4日(土)・5日(日) 万博に遊びにきませんか?



「東の広場」で・・・・・サイクルモードライド大阪2017が行われます。
「日本庭園前ゲート」・・大道芸が行われます。
「お祭り広場」・・・・・アウトドアフェスティバル・体験ができるそうです。

★また、西側では 毎年恒例の『梅まつり』が開催されており
水車茶屋では、暖かい飲み物やお菓子・梅製品の販売がおこなわれています。

🌸梅の名所として知られる万博公園内の梅園には、約120種類もの梅の花が咲き誇り辺り一面に良い香りを放ち多くの人を楽しませています。

万博梅まつりの土日のみ
水車茶屋で限定販売されている 
珍しい『梅肉エキス入りの大福』は甘酸っぱく。 初恋の味(^^)♪なんて人も・・・
毎年購入されるファンの方もたくさんいらっしゃいます。
他にも、あの有名な「梅肉エキス」も試食できますよ!!

水車茶屋に是非お立ち寄りください。
スタッフがお待ちしております \(^o^)/

2017年2月28日火曜日

万博公園 梅まつり 商品販売が始まりました!

今年も大阪万博公園 梅まつりにて、梅肉エキスや梅干の販売が始まりました!
入社以来、25年間、毎年参加していますが、朝一番に見る太陽の塔と梅の花との
コントラストはとても素敵で見飽きません!
皆さんも可憐な梅の花と香り、そして梅研究会スタッフの笑顔を楽しみに来てくださいね!





2017年2月24日金曜日

明日から万博梅まつりで梅製品の販売を行います!

万博公園へ梅まつりの準備に行ってきました。
梅林の梅は五分咲きくらいですが、綺麗な梅の花がたくさん見ることができました。

いよいよ明日から私たちも梅製品の販売を梅林横の水車茶屋で行います!
まだまだ寒い日も多いですが体が温まる飲み物もご用意しています。
ぜひ、春を感じにお越しください。